LABORATORY

物理工学科 研究室一覧

物質科学分野

遠山研究室

電子物性理論

相関電⼦系の量⼦物性理論

相互作⽤する電⼦が⽣み出す新しい量⼦現象をマクロな世界に引き出すため、量⼦⼒学を駆使して⾼温超伝導・トポロジカル量⼦物性・⾮平衡量⼦現象・量⼦計算などのトピックスの理論研究を⾏っています。

遠山 貴巳 教授

奥川 亮 助教

研究室はこちら

齋藤研究室

固体電子構造

機能性酸化物の中の電子の量子物理

周期表上のチタンから銅は遷移金属と呼ばれ、その酸化物は不思議でかつ応用上重要な機能を持ちます。私の研究室では、これらの物質中の電子の量子物理効果を探る基礎研究と、それを応用につなげる研究に励んでいます。

齋藤 智彦 教授

石垣 賢卯 助教

研究室はこちら

伊藤研究室

電子スピン物性開拓

物質中の新奇磁性状態の検出と解明

電子はミクロな磁石としての性質―電子スピン―を持っています。風変わりな有機物磁性体などにおける電子スピンの振る舞いを調べ、今までに人類が見つけたことがない新奇磁性状態の検出・解明を目指します。

伊藤 哲明 教授

小内 貴祥 助教

研究室はこちら

宮島研究室

光物性物理

レーザー分光による新光学現象の探求

物質の光応答(反射・透過・発光など)は、その材料や構造によって変化します。本研究室は、高強度のパルスレーザーを用いて、ナノ構造半導体や磁性体などの様々な物質における新奇な光学現象を探求しています。

宮島 顕祐 教授

余 希 助教

研究室はこちら

複雑科学分野

荒木研究室

計算論的神経科学

脳の情報処理の数理及び心理実験研究

神経細胞のネットワークをコンピュータの中で組み立てて、出現してくる情報処理機能を研究しています。また、心理実験を行ってヒトの脳波を分析し、視覚や注意、運動機能のメカニズムを研究しています。

荒木 修 教授

研究室はこちら

住野研究室

自己組織化現象

散逸構造の物理学・生命物理学

平衡から遠く離れた条件を与えると散逸構造と呼ばれる自己組織的な構造が現れます。我々はこうした散逸構造に関して普遍的側面の理解を実験と理論を交えて行い、さらには工学的な応用を目指します。散逸構造の一種である生命現象の物理的側面にも迫ります。

住野 豊 准教授

研究室はこちら

麻生研究室

麻生研究室

地震物理学

誰でも知っている地震の誰も知らない謎

地震という自然現象は、すぐ先を予測することすら容易ではない、複雑系物理現象です。研究対象は、我々の普段感じることのない微小地震から、甚大な被害を及ぼす巨大地震まで。私たちは、地震観測・データ解析・シミュレーションなど、多様なアプローチにより、誰でも知っている地震の誰も知らない謎に迫ろうとしています。

麻生研究室

麻生 尚文 講師

研究室はこちら

エネルギー科学分野

中嶋研究室

有機機能材料・デバイス

ソフトマテリアルの機能物性

ソフトマテリアルはその複雑な階層構造に由来した多彩な機能性を発現することが知られています。本研究室では、柔らかさを特徴とする高分子材料やナノカーボン材料に注目し、その構造と運動の階層性を精緻に制御することで特性の飛躍的向上と新たな機能の創出に取り組んでいます。ソフトマテリアルの特徴である優れた柔軟性と成形性も積極的に活用しながら、振動や熱を電気エネルギーに変換するエネルギーハーベスティングデバイスや新しいスマートセンサシステムの実現に向けた研究も行っています。

中嶋 宇史 准教授

宮川研究室

超伝導・機能性材料

新奇超伝導体の開発から物性研究まで

もし室温超伝導体が発見されれば、エネルギー問題が大きく改善されるなど、我々の社会は革新的に発展します。この夢を実現するために、高温超伝導が生じる仕組みを明らかにし、次世代の超伝導材料発見を目指した研究を行っています。

宮川 宣明 教授

加瀬 直樹 講師

研究室はこちら

ナノデバイス分野

樋口研究室

ナノイオニクスデバイス・準結晶

酸化物イオン伝導体膜を用いた燃料電池・脳型素子および準結晶の研究

酸化物イオン伝導体をナノ構造化することで、固体では見られない特異な現象が現れます。この挙動を物理的に解明し、常温作動する固体酸化物燃料電池や脳の記憶形態を模倣するメモリー素子の研究を行っています。また、準周期長距離秩序と呼ばれる特異な構造秩序を持つ準結晶について、物質探索と構造解析を行っています。

樋口 透 准教授

山田 庸公 講師

研究室はこちら

木下研究室

記憶・学習デバイス

次世代高性能メモリの研究開発

情報で溢れた現代社会を支えるメモリ素子。メモリが変われば世界が変わります。私達は酸化物に電圧を加えると抵抗が劇変する謎の現象やメモリに液体を使う奇想天外な発想で革新的な高性能メモリの実現を目指します。

木下 健太郎 教授

鄭 雨萌 助教

研究室はこちら

岡村研究室

情報・エネルギー素子

情報・エネルギーデバイス

電気エネルギーと力学エネルギーを相互に変換できる物質等の機能性材料を用い、新しい情報デバイスや振動発電デバイスを開発することで、便利でサステナブルな社会の実現を目指します。

岡村 総一郎 教授

宋 俊東 助教

研究室はこちら