▶ 理学部第二部の歴史
▶ 名誉教授/歴代学部長紹介
▶ 学部のあゆみ(年表)
▶ 実績データ
▶ 学部設立、独立の経緯
▶ 過去の取り組み
  • 入試情報
  • 資料請求
  • アクセス
  • 理学部第二部 Facebook page
  • 夜力~4時からのよぢから~ EVENING CAMPUS TOUR 2015
  • 東京理科大学本学サイト
  • 長期履修制度

理二Awards & Prizes 受賞者 Voice理二Awards & Prizes 受賞者 Voice

  • HOME
  • 理二 Awards&Prizes 受賞者 Voice

理二 Awards&Prizes 受賞者 Voice

理学部第二部の教員や学生(大学院生等の場合は過去に在籍されていた方を含む。)、及びサークルなどで、
研究や教育、文化的活動、社会貢献等に関して受賞された方々、団体を紹介します。

夜間学部でも、貴重な時間を有効に使い、知識と経験を積んで各界で活躍されている方々がたくさんおられます。
自分の目標に向かって一心に打ち込んでいるときほど至福なことはないでしょう。ときには遊んだり、体を休めることも大切です。
これから本学に入学を希望される皆さんは、長いようで短い時間をどのようなことに使ってみたいですか。

化学科の佐々木健夫先生が2016 SPIE Senior Memberに選ばれました

SPIE senior member

佐々木 健夫先生(理学部第二部化学科教授)

受賞テーマ
for achievements in organic optical materials

受賞内容
Senior Members are honored for their impressive contributions to SPIE and the optics community through education, volunteering, promoting the optics and photonics industry, technical leadership, and/or significant performance that sets them apart from their peers.

SPIE Senior Members Page :https://spie.org/about-spie/fellows-and-senior-members/senior-members

平成27年度「東京理科大学大村賞」を理学部第二部化学科卒、総合化学研究科博士課程修了の星野翔麻さんが受賞

東京理科大学大村賞

星野 翔麻氏(平成23年3月理学部第二部化学科卒業)

平成27年度に新しく創設された「東京理科大学大村賞」に、理学部第二部化学科卒業・総合化学研究科総合化学専攻博士後期課程修了の星野翔麻さんが選ばれました。

 「東京理科大学大村賞」は、本学出身者として初めてノーベル賞を受賞した大村智先生の栄誉を称え創設された賞で、極めて優れた研究業績をあげ、本学学生の模範と認められる者を表彰することにより、若手研究者の育成と本学の研究活動の一層の活性化に資することを目的としています。該当年度の本学大学院博士後期課程の修了予定者のうち、最優秀者1名に授与されます。
星野さんは、本学総合化学研究科総合化学専攻の博士後期課程において、3本もの論文を完成させ、その功績が高く評価され、今回の受賞となりました。

 受賞した星野さんのコメントは、こちらからご覧いただけます
http://www.tus.ac.jp/today/20160415006.pdf

平成27年度東京理科大学優秀研究者賞に理学部第二部の教員が選ばれました

平成27年度東京理科大学優秀研究者賞

【特別賞】
宮岡悦良先生(理学部第二部数学科教授)
辻川信二先生(理学部第二部物理学科教授)
【奨励賞】
佐藤隆夫先生(理学部第二部数学科准教授)

3月29日(火)に神楽坂キャンパスで表彰式が開催された平成27年度の東京理科大学優秀研究者特別賞、奨励賞の5人の受賞者のうち、3人が理学部第二部の先生でした。

http://www.tus.ac.jp/today/archive/20160329003.html

教養の中野和也先生が船井情報科学振興財団 平成27年度船井研究奨励賞を受賞

平成27年度船井研究奨励賞

中野 和也先生(理学部第二部教養助教)

本学教員が船井情報科学振興財団 平成27年度船井研究奨励賞を受賞しました。

受賞内容 : 本賞は情報技術、情報科学に関する研究について顕著な業績あった者で、国内の大学あるいは公的研究機関に所属する博士号取得後3年以内の研究者を表彰するものです。本賞の褒賞式・贈呈式は平成28年4月23日(土)に、京都大学桂キャンパス船井哲良記念講堂にて行われました。
受賞題目 : 光情報処理に基づいた光学的暗号化イメージングの提案
受賞日 : 2016年2月24日

船井情報科学振興財団のページ:http://www.funaifoundation.jp/

中野助教のページ:http://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?6b50

数学科の下川朝有先生が日本計算機統計学会  2014年度 学会賞(奨励賞)を受賞

日本計算機統計学会  2014年度学会賞(奨励賞)

下川 朝有先生(理学部第二部数学科助教)

授与機関:日本計算機統計学会
受賞論文:Asanao Shimokawa, Yohei Kawasaki, Etsuo Miyaoka; CONSTRUCTION OF REGRESSION TREES ON INTERVAL-VALUED SYMBOLIC VARIABLES,Journal of the Japanese Society of Computational Statistics, 27 (2014), 61-79.
受賞区分:学術研究に関するもの
受賞日:2015年5月14日

next
PAGE TOP