物理工学科で身に付けた方法論はあらゆる分野で通用するため、物理学とテクノロジーの橋渡しができる人材として、広範な分野のメーカーや研究機関、さらにはコンサルティングなどの論理的思考を求められる分野での活躍が期待されます。
就職先実績一覧
※ 2024年度 応用物理学科、応用物理専攻 就職実績(一部抜粋)
- ARISE analytics
- NHK(日本放送協会)
- NTTデータ
- NTTデータエンジニアリングシステムズ
- NTTデータビジネスシステムズ
- SAPジャパン
- SUBARU
- TDK
- TIS
- TSMCデザインテクノロジージャパン
- アクセンチュア
- アピリッツ
- アプライドマテリアルズジャパン
- アルトナー
- エンプラス
- キーエンス
- キヤノン
- コベルコシステム
- ジェーシービー
- シノプス
- シンプレクス
- シンプレクス・ホールディングス
- ソニーセミコンダクタソリューションズ
- ダイテック
- ディスコ
- パナソニック
- パナソニックホールディングス
- ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
- フジクラ
- フューチャーアーキテクト
- ブリヂストン
- プリマジェスト
- プログレス・テクノロジーズ
- マクニカ
- マツダ
- ヤマト運輸
- ラック
- リオン
- リクルート
- ルネサスエレクトロニクス
- ローム
- 高純度化学研究所
- 三菱自動車工業
- 三菱電機
- 産業技術総合研究所
- 川崎重工業
- 村田製作所
- 太陽生命保険
- 東京エレクトロン
- 日揮グローバル
- 日本アイ・ビー・エム
- 日本サムスン
- 日本瓦斯(ニチガス)
- 日本航空電子工業
- 日本電気(NEC)
- 日本発条
- 日立ハイテク
- 日立製作所
- 富士フイルムビジネスイノベーション
- 富士通
- 本田技研工業
- 明治大学
- 野村総合研究所(NRI)
- 野村證券