イベント
「楽しい!防災フェア2025」に出展
2025年10月13日(月・祝)、流山市の「GLP ALFALINK流山8(ALCOパーク・ALCOテラス内)」で開催された「楽しい!防災フェア2025」に、本学(創域理工学部 社会基盤工学科 二瓶泰雄教授)が協力団体として出展しました。
本イベントは、防災を身近に感じ、楽しみながら学ぶことを目的として開催され、消防・警察・教育機関などが協力し、多彩な体験型プログラムが展開されました。
本学は「なるほど!コーナー」にて、
・VR体験「火災・地震・津波の臨場体験」
・「防災クイズコーナー」
・「住んでいる地域のリスクを知ろう!(ハザードマップの確認)」
の3つの企画を実施しました。
当日は、二瓶教授が学生とともに来場者への説明や体験サポートを行いました。VR体験では、参加者がゴーグルを装着し、火災・地震・津波の発生状況を臨場感をもって体験。災害時に取るべき行動をリアルな映像を通じて学びました。また、防災クイズやハザードマップ確認を通して、日常生活の中で防災を意識するきっかけづくりを行いました。
本学はこれからも、地域の皆さまとともに、防災や安全について学び合う取り組みを続けていきます。


