パラレル脳センシング研究部第1回公開シンポジウム「Think Synch Brain Dynamics ~理工が挑む脳科学~」 を開催いたします。
第1回シンポジウム プログラム
東京理科大学 総合研究院 東京理科大学 パラレル脳センシング技術研究部門 主催
第1回公開シンポジウム 「Think Synch Brain Dynamics ~理工が挑む脳科学~」
日時:2021年12月04日(土)10:00-17:30
東京理科大学 野田キャンパス 講義棟 K401 他 アクセスマップ
○ポスター発表を学内外から広く募集しています。
発表申し込みの詳細は以下のページでご確認ください。
講演申し込み詳細
プログラム ポスター
| 10:00-10:10 | 来賓ご挨拶(東京理科大学総合研究院 院長 髙柳 英明 先生) | 
|---|---|
| 10:10 – 10:50 | [招待講演1] 森岡 周 先生(畿央大学大学院健康科学研究科) 「リハビリテーション対象者における身体性の変容」 | 
| 10:50 – 11:50 | [パラレル脳センシング技術研究部門(pBIRD)メンバー講演 1 (各20分)] 部門1 阪田 治(工学部・電気工) 部門2 山田 大輔(薬学部・薬) 部門3 瀬木(西田)恵里(先進工学部・生命システム工) | 
| 11:50 – 12:50 | Lunch break | 
| 12:50 – 13:10 | [パラレル脳センシング技術研究部門(pBIRD)メンバー講演 2 (各20分)] 部門 牛島 健夫(理工学部・数) | 
| 13:10 – 13:50 | [招待講演2] 宮脇 陽一先生(電気通信大学大学院情報理工学研究科) 「ヒト脳活動計測・解析の高時空間分解能化技術とその応用」 | 
| 13:50 – 14:05 | Coffee short break | 
| 14:05 – 15:00 | [脳に挑む・脳を活かす企業セッション・パネルディスカッション] 日立製作所 沼田 崇志 様 マクニカ BRAIN AI Innovation Lab. プリンシパル 楠 貴弘様 ほか | 
| 15:00 – 16:40 | [ポスターセッション/企業ブースでの研究紹介・製品紹介] 前半/奇数15:00 – 15:50、後半/偶数15:50 – 16:40 | 
| 16:40 – 17:20 | [招待講演3] 南 雅文先生(北海道大学薬学研究院薬理学研究室) 「痛みによる負情動生成の神経機構」 | 
| 17:20 – 17:30 | ポスター賞の表彰,閉会の辞 | 
○ポスター発表を学内外から広く募集しています。
発表申し込みの詳細は以下のページでご確認ください。
講演申し込み詳細
参加費無料,事前登録不要です。
多数のご参加をお待ちしております。
