- 駒場 慎一教授の研究室についての記事が朝日新聞に掲載
- 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
- 工藤 昭彦教授が公益財団法人東京応化科学技術振興財団において2025年 向井賞を受賞
- 2026年度版パンフレット「大学案内」が完成しました
- 本学教員らの論文が「Nature」に掲載
- 胡 艶楠准教授の研究記事が学内広報誌『科学フォーラム』に掲載
- 椎名 勇教授の研究室紹介が学内広報誌『科学フォーラム』に掲載
- 本学卒業生のインタビューが東京理科大学報に掲載
- 2025年度理学部第一部オープンキャンパスを10月13日(月)に開催いたします
- 理学部第一部における学生との意見交換会を行いました。
- 2024年度理学部第一部オープンキャンパスの予約を以下のとおり先着順で開始します
- 新学科「科学コミュニケーション学科」開設についてのお知らせ
- 2023年度理学部第一部オープンキャンパスの予約を開始しました
- 理学部第一部のオリジナルホームページをリリースしました。
- 本学大学院生が第35回国際超電導シンポジウム (ISS2022) において奨励賞を受賞
- 本学大学院生らが2022年度材料技術研究協会討論会において『優秀口頭講演賞』『ゴールドポスター賞』を受賞
- 本学大学院生らが第32回日本MRS年次大会において奨励賞を受賞
- 本学大学院生らが第27回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において最優秀賞等を受賞
- 根岸 雄一教授及び川脇 徳久特別講師らによる総説がWiley社出版のChemistry-A European Journal誌のCover Imageに選出
- 本学教員らの論文が電気化学会発行『Electrochemistry』誌の被引用回数上位論文に選定
- 根岸 雄一教授らの学術論文が、アメリカ化学会発行ACS Applied Nano Materials誌のSupplementary Coverとして選出
- 本学大学院生らがInternational Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Kota Kinabalu 2022 Student Lecture Awardを受賞
- 山本 貴博教授のインタビューが日刊工業新聞「レーザー」に掲載
- 本学発スタートアップの株式会社preArchが『日刊工業新聞』に掲載
- 樋口 透准教授らの共同研究が『日刊工業新聞』に掲載
NEWS