NEWS&イベント情報– category –
-
徳永教授らが世界初の水による光変調器を開発 (Press Release、フジサンケイビジネスアイ、オプトロニクス社、Electronics Weekly、LaserFocusWorld、PHYS.ORG)
各詳細は下記のリンクから確認いただけます。 Press Release フジサンケイビジネスアイ オプトロニクス社 Electronics Weekly LaserFocusWorld PHYS.ORG -
2018年度 物理学科卒業研究発表会
2019.2.27 物理学科卒業研究発表会の様子 2018年度一部物理学科卒業研究発表会が2月27日に執り行われました。 萌芽的研究から学術論文として発表できるようなまとまった... -
物理学科卒業研究発表会が開催されました。
毎年恒例となっている、理学部第1部物理学科の卒業研究発表会の記録です。 2021年度はこちら 2019年度はこちら 2018年度はこちら -
森樹大助教らが東大の茂木助教らと「雨雲の過飽和度」の観測に成功(Press Release)
詳しくはこちら -
1部・2部物理学科 合同ポスター発表会が開催されました。
毎年恒例となっている、理学部1部&2部物理学科の合同ポスター発表会の記録です。 2019年度はこちら 2018年度はこちら -
2018年度 理大祭物理学科ポスター発表会
2018.11.25 理大祭 1部・2部物理学科 合同ポスター発表会の様子 11月25日に毎年恒例となっている、理学部1部&2部物理学科の合同ポスター発表会がひらかれました。本... -
佐中准教授が量子干渉効果を利用して「無条件にもつれた光子」を発生(Press Release、オプトロニクス社、日刊工業新聞、科学新聞、フジサンケイビジネスアイ)
各詳細は下記のリンクから確認いただけます。 Press Release オプトロニクス社 日刊工業新聞 -
徳永教授らが世界で初めて半球プラズモニックヤヌス粒子を作製 (Press Release、オプトロニクス社、化学工業日報、科学新聞)
各詳細は下記のリンクから確認いただけます。 Press Release オプトロニクス社 化学工業日報 科学新聞 -
理学部第一部 物理学科 蔡 兆申(ツァイ ヅァオシェン)教授が紫綬褒章を受章しました。(Press Release)
詳しくはこちら -
藤原理賀助教、満田節生教授と応用物理学科の杉本貴則助教、遠山貴巳教授らとの共著論文がPhys. Rev. Letter.誌のEditors’ Suggestionに選出されました。(Press Release)
詳細は下記のリンクから確認いただけます。 共著論文 Editors’ Suggestion Press Release