腐食防食学会「材料と環境2025」において当専攻の大学院生が若手講演奨励賞を受賞しました。

受賞者
創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 河内 優弥

指導教員
創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸
創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 功
創域理工学部 先端化学科 講師 渡辺 日香里

受賞題目
銅管内部の残留カーボンを定量するための自然電位測定で用いる電解質の溶存酸素脱気法

内容:2025年6月4日(水)〜6日(金)に開催された材料と環境2025において、特に優れた講演であると認められた。

受賞日:2025年6月5日

関連リンク
受賞者一覧
公益社団法人 腐食防食学会

板垣・四反田研究室
研究室のページ
板垣教授のページ
四反田准教授のページ
渡辺講師のページ