受験体験記シリーズ Vol. 2(数学科)
- OB・OG
- 渡辺 嘉也(ワタナベ ヨシナリ)さん 大学院理学研究科 応用数学専攻修士課程(理学部第二部数学科卒)
若い世代の受験生を対象として,現役生,理二出身の大学院生,OB・OGなどの方々に受験体験記をお願いしました.理二は入試形態も様々ですので,自分に合った入試形態を見つける上でも大いに参考になると思います.是非ご覧下さい.
受験体験記シリーズ Vol. 1(数学科)
- OB・OG
- 高見 海音(タカミ カイト)さん 大学院理学研究科 応用数学専攻修士課程(理学部第二部数学科卒)
若い世代の受験生を対象として,現役生,理二出身の大学院生,OB・OGなどの方々に受験体験記をお願いしました.理二は入試形態も様々ですので,自分に合った入試形態を見つける上でも大いに参考になると思います.是非ご覧下さい.
ボヘミアニスト マサヒロさんインタビュー
- 学生
- ボヘミアニスト マサヒロさん 理学部第二部物理学科卒
今回は,理学部第二部物理学科卒でヴァイオリン奏者として活躍中のボヘミアニスト マサヒロさんのインタビューを紹介させていただきます.音楽家ならではの物理を学びたかった理由,レッスンと学業の両立の仕方など,受験生だけでなく在学生でも興味を持たれる方は多いのではないでしょうか.是非ご一読ください.
「夜学で物理を」(日本物理学会誌より)
- 教職員
- 長嶋 泰之先生 理学部第二部物理学科教授
日本物理学会誌,Vol. 75, No. 6, 2020に,本学部物理学科教授の長嶋泰之先生の記事「夜学で物理を」が掲載されました.理学部第二部物理学科に在籍する多様な境遇の学生の様子が描かれています.是非ご一読ください.
理学部第二部数学科web紹介
- 教職員
- 佐藤 隆夫 理学部第二部数学科准教授
受験生の皆さんに,理学部第二部数学科の教員や在学生についてもっと詳しく知って頂くことを目的として,web紹介のファイルを作成しました.個性あふれる先生方のコメントや,学生たちの声などをまとめてあります.是非,ご一読ください.